徳田真彦(大阪体育大学)
“野外指導者に必要な資質とは” の続きを読むウィルダネスを用いた教育と観光の融合
島崎晋亮(株式会社信州アウトドアプロジェクト)
“ウィルダネスを用いた教育と観光の融合” の続きを読むリバークリーン×LNT
柴田大吾(株式会社A-Strok/LNTJ常任理事)
“リバークリーン×LNT” の続きを読む網走川流域で活動する漁業者、農業者の連携した環境保全活動の歩みとこれから:地域の共有財産である自然環境を異業種間(一次産業、観光)でどのように活用していくべきか
Connectripが目指すこれからの新しい旅の形・地域産業に触れる!地域在住兼業ガイドが活躍する体験ツアー造成6年間の取り組み紹介
道山マミ、軍司昇
一般社団法人Connectrip(オホーツク農山漁村活用体験型ツーリズム推進協議会)
LNTアクティビティコレクション101ワークショップ
寺田達也(ひの社会教育センター/LNTJ指導者委員会委員長)
“LNTアクティビティコレクション101ワークショップ” の続きを読む日本のアドベンチャーサイクリングガイドの業界スタンダードスキルを考える
小口良平(日本サイクルツーリズム推進協会)
“日本のアドベンチャーサイクリングガイドの業界スタンダードスキルを考える” の続きを読む知床で自然保護と観光利用の折り合いについて考える
寺山元(道東アドベンチャーネットワーク)
“知床で自然保護と観光利用の折り合いについて考える” の続きを読む水の上からLNTを考えるために必要なこと
紺野祐樹(日本セーフティーパドリング協会)
“水の上からLNTを考えるために必要なこと” の続きを読むフィッシングでLNTを考える
住吉利允(くりこま高原自然学校)山内亮平(鶴雅リゾート)
“フィッシングでLNTを考える” の続きを読む